info0707111月5日あけましておめでとうございます。本年も、どうぞよろしくお願いします。年末更新しようと思っていたのに、自分自身にゆとりがなくて新年明けの更新です。ところで、年末、お客様に送った年賀状なんですがしっかり失敗してまして・・・実は、令和3年 元旦 と書くところを令和2年 元旦 と書いてしまってました・・・本日ご来店のお客様に、間違ってるよ~とご指摘されてよく読んで頂けたことに、感謝してしまったのでした~(^^)下記のハガキが、郵送した年賀状です!
本年も、どうぞよろしくお願いします。年末更新しようと思っていたのに、自分自身にゆとりがなくて新年明けの更新です。ところで、年末、お客様に送った年賀状なんですがしっかり失敗してまして・・・実は、令和3年 元旦 と書くところを令和2年 元旦 と書いてしまってました・・・本日ご来店のお客様に、間違ってるよ~とご指摘されてよく読んで頂けたことに、感謝してしまったのでした~(^^)下記のハガキが、郵送した年賀状です!
天気予報~最近の天気予報は、ほんとに、よくあたりますよね~ でもでも、よくよく考えてみたら、天気は毎日毎日データの積み重ね そして、コンピューターの発達で、予報もしやすくなったのかと 思います。また、スマホに入れてるお天気予報のアプリは 常に更新されてるから、すぐに、新しい天気予報が入ります。 日々の進化に、感謝ですね~(^^) ではでは、そろそろ閉店時間が近づいてきたので 掃除して、お店、閉める用意します
三角関数サイン、コサイン、タンジェント・・・ 数学で習った言葉ですよね。 私は、数学は好きだったので、この言葉懐かしいと思ってますが 数学が苦手な方には、良いイメージは、ないですよね。 そして、その習ったころは、全く理解していなかったのに 仕事で学んだと、ある建築のお仕事をされている方が 教えてくれました。 あくまでも、勉強の一環としてのサイン、コサイン、タンジェントだと 思っていたので、仕事で使うと聞い
コロナ禍・・・関西、しかも大阪府と兵庫県が、感染者がどんどん爆発しています。 しかも、変種だから、より感染力が強いって・・・ こんなことに、生きてる間に出会うなんて、想像もしなかったですよね。 いろんな要因が重なって、起きてることなんだとは思うのですが・・・ ただ、新型コロナウィルスも、感染して重症化して、その方を死亡させてしまったら ウィルスだって、死滅してしまうので、どこかで、方向性が変わってくれたら って