メタボに鳴らないためには、まずは検診などで、体の状態を
定期的にチェックすることが、大切です。
内臓脂肪を減らし、ウエストを数センチでも、減らすことは
健康への近道です。
いきなり基準以下を目指さなくても、体重を3~4%ほど
減らすだけで、十分効果があります。
運動習慣、食生活、禁煙、睡眠やストレス解消など、生活習慣を
振り返ってみてください。
つぎに・・・
健康なダイエットで、適切な体重管理が大切です。
①毎日、体重を測る。
体重を増やす原因が分かります。
毎日同じ時間、同じ状況で測ることが重要です。
②食生活を見直す。
腹八分目を心がける、食物繊維を多くとること、
ゆっくりよく噛んで食べること、夜食やアルコールなどの
とり方を見直してみましょう。
③運動も大切。
ウォーキングや自転車こぎ、階段を上がるなどの
有酸素運動は、内臓脂肪を減らす効果が高い運動です。
また、テレビを見ながらの軽い腹筋・背筋などの
筋トレも効果的です。
極端な食事制限で体重を減らすと、脂肪だけでなく
筋肉量や骨量が低下してしまいます。
すると、体を安定して支えづらくなり
関節に負担をかけたり転倒しやすくなります。
筋肉量を減らさないように、食事と運動を組み合わせましょう。
Comments