top of page

左足の小指を・・・

  • info070711
  • 2022年8月15日
  • 読了時間: 2分

ちょっと作業をするために、リビングの床の上に

ノートパソコンを置いていたところに、今朝気付かず

左足の小指が引っかかって、つまり、小指だけ

ぶつけてしまって~~~

慌てて、パワーアップローション(銀河水入りで、痛みに良いスプレー)を

スプレーしたら、少し楽になったので、安心して

靴下を履こうしたら。。。

痛くて・・・治まってなくて・・・

さらに靴を履いたら

痛みが増して、出勤の為、家を出て、歩き始めると

どんどん痛くなってきて・・・

でも、出勤しなきゃ~なので

左足をかばいながら歩いて、お店に到着しました。


やっぱり、痛み止めを塗らないと思って

今度は、医薬品であるノイガンエス(漢方薬の入った肩こりや筋肉痛に塗る軟膏)を

塗りまくって、おとなしくしていると、少し痛みがましになりました。


しかし、今まで小指をぶつけて、こんなに長く痛みを感じた

ことがなかったので、もしかして、骨にひびでも、入ってるんじゃないかと

ちょっと、不安になってますが、動かないでいると、痛みもなにも

感じないので、大丈夫かなぁ~って、思ってるのですが。

歩くと、やっぱり痛いので、今、小指を見ました。

青くなってます。青あざみたいな青色。

またノイガンエスを塗りました。


でもでも、今日の帰りの駅までの道の歩きの状態と

明日の朝の小指の状態を観察して、すこしでも

楽になっていたら、大丈夫!って思っている私です。

私の自然治癒力を、信じて!!!(^^)

 
 
 

最新記事

すべて表示
大阪・関西万博に行ってきました

昨日、大阪・関西万博に行ってきました。 当店のお客様や、とあるメーカーの営業の方から 色々聞いていたので、必要なものを用意して、準備万端です。 その内容は・・・ 日差し対策では、帽子があるほうが良いということで 帽子をかぶり、目から日やけはするので、少し色のついたサングラス...

 
 
 
室内の熱中症

熱中症は、強い日差しが照りつける日に多いと思われがちですが 梅雨時のくもりや雨の日でも、気温や湿度が高い時は 熱中症の危険度が高まります。 特に気をつけたいのが「室内での熱中症」。 総務省消防庁が、2019年の熱中症の発生場所についての調査をしたところ...

 
 
 
高齢者の貧血

血液中の鉄分が不足して発症する貧血。 貧血の典型的な症状は、動悸、息切れ、倦怠感などですが 高齢者の場合、めまいやふらつきなどは出現しない人が多い一方で 時に認知症や狭心症に似た症状を示す例があり、それらの 悪化と誤解して見過ごされるケースがあるといいます。 ...

 
 
 

コメント


LINE

​友達追加はこちらから

神戸ファーマシーのQRコード.png

株式会社神戸ファーマシー

(〒650-0023)兵庫県神戸市中央区栄町通2丁目8-2 福栄ビル1階
<営業時間> 月~土 11:00~18:00
<電話・店頭相談> 11:30~17:00

<定休>日曜日、年始1月 1・2・3・4日
*祝日(月~土)は営業いたします。

TEL:078-331-4929

FAX:078-331-3772

  • Twitter

© 2020 by 株式会社神戸ファーマシー

bottom of page