top of page
info070711

汗について

手に汗握る、あぶら汗、冷や汗、寝汗をかくなど

古くから汗は、私たちの生活や健康と

切っても切れない関係にあります。


蒸し暑い梅雨から、夏にかけて汗をかきます。

そんな汗が、健康のバロメーターであったりするので

汗について、お伝えしたいと思います。


いったい汗は、どれくらい出ているのでしょうか?


暑い夏に、エアコンをつけないで家事などをしている時は

1時間あたり、100cc以上の発汗量があります。


屋外を歩いている時は、約400ccぐらいです。


激しい運動をしている時は、1時間で約1500ccもの汗をかいています。


就寝時は、一晩で200ccの汗や水分を放出し、

暑い夏場では約400ccとも言われています。


汗の汗腺には、エクリン腺とアポクリン腺とがあり

ふだん私たちが「汗をかく」という時は、エクリン腺のことです。


エクリン腺は、小粒で、身体全体に約400~500万もあると言われています。


1平方㎝あたり、300個近くあるわけです。


これは、大粒の汗を一度で出すよりも、小粒の汗を幅広く出すほうが

蒸発しやすく、限られた量の汗で体温を効率良く下げる手立てです。


さらに、汗腺は皮膚のしわが交差したところに、開口しています。

出た汗が、すばやく皮膚表面に広がるようになっています。


明日に汗については、続きます。


最新記事

すべて表示

消化・吸収力を高める

胃や腸の調子を整え、消化・吸収力を高めれば、食べ物の栄養を スムーズに、利用できるようになり、肌トラブルや便秘、下痢なども 改善されやすくなります。 また、脳と腸は、「脳腸相関」とも言われるように 神経系などを介して、密接に影響を及ぼしあっており...

食欲の秋・・・胃腸のケアもカギ

秋から冬にかけては「食欲の秋」と言われるように 食欲がアップする人が多いのは、なぜでしょうか? なぜ「秋」に食欲が増すのでしょうか? 食欲に影響を与える要因は様々なので、単純には言えませんが 根拠と裏付けがあるものとして、以下の事が考えられます。 ・【セロトニン分泌の低下】...

慢性腎臓病【2】

慢性腎臓病は、最初は無症状です。 初期段階では、自覚症状は現れません。 進行して、かなり悪化した段階で、次のような 症状が、現れます。 ・だるさ  ・食欲不振  ・頭痛  ・吐き気 ・むくみ  ・動悸、息切れ  ・高血圧  ・貧血  など...

Comments


bottom of page