top of page
info070711

眼精疲労の原因と予防

眼精疲労の原因で、一番多いのが、スマートフォンやパソコンなどの

画像表示端末機器を長時間使用する事による目の疲れです。


集中して、画面を見つめて、動きがない状態が続くと

眼球を動かすための7本の筋肉と、

ピントを合わすための水晶体の厚さを調節している筋肉が

筋肉疲労を起こすことが生じます。


また画像表示端末の作業で、まばたきが減り

コンタクト装着だったり、エアコンの風が当たる環境などで

涙が蒸発しやすくなるドライアイも、原因であると考えられています。


眼精疲労を予防するためには・・・4つのポイントがあります。


★眼球やその周りを温めること。

温めることで、血流の流れをよくし、筋肉の疲労物質を

取り除けるので、結果的に、筋肉を柔らかくできます。


★眼球を動かして筋肉をほぐすこと。

動かし方としては、まず、上下に動かす。

次に、左右に動かす。

最後は、1周させる。


★十分な睡眠を心がけること。

実は、眠りが深い状態であるノンレム睡眠時に

眼球運動は、停止して、まぶたの上のほうにいき

その時に、筋肉が休まります。


★目にとって大切な栄養素や成分を摂取すること。

うなぎや人参に多いビタミンA、

豚肉や大豆に多いビタミンB1、

ベニバナ油やアーモンドに多いビタミンE、

にんじんやカボチャなどの緑黄色野菜や、ほうれん草や小松菜などの緑葉に多いルテイン、赤しそやなすび、ブルーベリーやブドウ、黒豆に多いアントシアニン

等を摂ってください。







最新記事

すべて表示

消化・吸収力を高める

胃や腸の調子を整え、消化・吸収力を高めれば、食べ物の栄養を スムーズに、利用できるようになり、肌トラブルや便秘、下痢なども 改善されやすくなります。 また、脳と腸は、「脳腸相関」とも言われるように 神経系などを介して、密接に影響を及ぼしあっており...

食欲の秋・・・胃腸のケアもカギ

秋から冬にかけては「食欲の秋」と言われるように 食欲がアップする人が多いのは、なぜでしょうか? なぜ「秋」に食欲が増すのでしょうか? 食欲に影響を与える要因は様々なので、単純には言えませんが 根拠と裏付けがあるものとして、以下の事が考えられます。 ・【セロトニン分泌の低下】...

慢性腎臓病【2】

慢性腎臓病は、最初は無症状です。 初期段階では、自覚症状は現れません。 進行して、かなり悪化した段階で、次のような 症状が、現れます。 ・だるさ  ・食欲不振  ・頭痛  ・吐き気 ・むくみ  ・動悸、息切れ  ・高血圧  ・貧血  など...

Comments


bottom of page