top of page
info070711

良い汗のかき方

更新日:7月4日

「夏ばて」とは、夏の暑さからくる身体の不調の総称で

体温調節障害、水分の喪失、体液のバランス傷害による自律神経系や

内分泌系の失調を特長としています。


つまり、夏ばては、「良い汗」をかけない事

言い換えれば、汗をたくさんかいたからではなく

体温を有効に調節しないと無駄な汗や体液の大切な成分を喪失するような

「悪い汗」をかいていることが、原因なのです。


良い汗をかくための3原則は・・・

① 冷房にたよらない

 脳も、足も使わなければ、働きが衰えます。

 汗腺も同じです。冷房の効いた部屋で過ごしていると

 汗をかきにくくなり、それだけ汗腺機能が低下してしまいます。

 暑い季節でも、なるべく窓を開け、自然の風を取り入れ

 冷房を使う場合は、外気との差を、5℃以内に設定しましょう。


② 身体を動かそう

 習慣的に身体を動かすことも大切です。

 ウォーキングやジョギングやサイクリングなどの

 あまりハードでない有酸素運動がおすすめです。

 なお、運動の前後には、しっかり水分補給を心がけ

 熱中症などには、くれぐれも注意を!


③ 入浴で良い汗を

 一風呂浴びていい汗をを流せば、新陳代謝が促され

 汗腺機能が鍛えられます。

 シャワーではなく、お風呂につかりましょう。


明日は、汗の成分のことを、お伝えします。

最新記事

すべて表示

脂肪肝の改善には

まず、脂肪肝チェックリストがありますので、 チェックしてみてください。 9項目あります。 □ 朝食を食べない □ 夜食を食べることが多い □ 間食が多い □ 糖質が多い □ 丼ものなど1品料理が多い □ 食べるのが早い □ お腹いっぱいでも食べ残さない...

脂肪肝

肝臓に脂肪がたまる「脂肪肝」を発症する人が 増えています。 放置していると、肝臓の機能悪化や肝硬変などの深刻な病気に発展し 動脈硬化なども進行しやすくなります。 放置せずに、改善への1歩を踏み出しましょう! 改めまして、脂肪肝とは、日頃の不摂生な生活習慣によって...

二次性頭痛

土曜日に、一時性頭痛について、お伝えしましたので、 本日は、もう1種類の二次性頭痛について、お伝えしたいと思います。 二次性頭痛は、頭痛全体の1割程度であり、土曜日にご紹介した通り 他の疾患や原因によって引きおこされる頭痛です。...

Comments


bottom of page