top of page

足のつり

info070711

足のつり関西ではこぶらかえりって、言います。

でも、効能効果では、こむらかえりと書かれています。

なぜ、微妙に言葉が違うのか、調べたら・・・


昔、こぶら は、ふくらはぎをあらわす言葉だったそうです。

そして、そのふくらはぎが、つるから、こぶらかえり。

関西では、そのままですが・・・

蛇のコブラとは、全く関係なしです。


関東では、こぶらかえり から、こむらかえり に変化したそうです。


ところで、その足のつりに使う、漢方薬を探していると

電話がかかってきました。

もちろん、置いてるので、お店の場所を説明したら

しばらくして、ご来店。


うちの電話番号は、ネットで検索してのご来店の方でした。

そして、聞くと・・・


「以前、購入していたお店が、無くなってて!!」

私は、それを聞いた時、もしや?と思って

以前のお店のあった元町通の話をしました。

すると、やっぱり、以前のお店の事で

移転をしたこと、伝えれていなかったお客様だったのです。


でも、偶然にも、再度のご縁があって、ご来店頂けたことに

とても、うれしくなったのでした。



最新記事

すべて表示

早朝高血圧について

血圧は、1日の中で、変動しています。 通常は、活動が活発な日中に高く、夕方から夜にかけて下がっていきます。 そして、早朝、目覚める時間に向かって高くなります。 血圧が早朝に過度に上がるのが、「早朝高血圧」です。 起床時、1~2時間以内の血圧が、135/85mmhgを超えると...

血圧について

日本人の国民病ともいえる高血圧。 生活習慣病の中でも、最も患者数が多い病気で その数は、約4300万人。 3人に1人が高血圧と言われています。 脳卒中や心臓病などの予防をする上で 血圧は非常に重要です。 まず、血圧とは、「血液が血管の壁に加える圧力」のことで...

Kommentare


LINE

​友達追加はこちらから

神戸ファーマシーのQRコード.png

株式会社神戸ファーマシー

(〒650-0023)兵庫県神戸市中央区栄町通2丁目8-2 福栄ビル1階
<営業時間> 月~土 11:00~18:00
<電話・店頭相談> 11:30~17:00

<定休>日曜日、年始1月 1・2・3・4日
*祝日(月~土)は営業いたします。

TEL:078-331-4929

FAX:078-331-3772

  • Twitter

© 2020 by 株式会社神戸ファーマシー

bottom of page