こむら返りが起こりやすい季節があります。
夏は、発汗などによる脱水やミネラルのバランスの異常で
夜間に限らず、こむら返りが起こりやすくなります。
また、冬は、運動量が減りがちなことに加え、
「トイレが近くなるから」と水分を十分にとらずにいると
脱水になり、こむら返りが起こりやすくなります。
こむら返りの起こりやすい時間帯もあります。
就寝中には、交感神経と副交感神経のバランスの変化や
末梢の血液循環が悪くなるために起こりやすくなると
考えられています。
布団の重みなどで、足首がピンと伸びたままだと
こむら返りが起こりやすいので、軽い掛け布団にするなどの
工夫をしてみてください。
次回、こむら返りの予防法について、お伝えしたいと思います。
Comments