top of page

自動ドア!復活!!

  • info070711
  • 2021年10月28日
  • 読了時間: 1分

24日の日曜日に、自動ドア、新しいく入れ替えて

直る予定だったのですが・・・


制御装置が働いて、自動ドアが、誤作動を起こすのです。

さらに、日曜日で、メーカーが休んでいるため

その原因も、わからず><


せっかく新しくなったのですが、また、25日の月曜日の朝

メーカーに確認後、作業をして頂きました。


自動ドアのシステムが、変更になったための誤作動のような感じで

お昼には、復活しました。


あれから、3日間、ちゃんと動いてます。

ただ、センサーの感度がよくなったので

自動ドアが開くとなるベルに、反応して

時々、開いたり閉まったりを繰り返したりもしますが

そこは、把握してるので、すぐに、解決!


故障中の際は、ほんとに、お客様にはご迷惑を

おかけしました。


すっかり、復活してますので、海側だけでなく

山側からも、ご来店頂けます!


自動ドアの故障を気にされていたお客様のHさんは

昨日、覗きに来てくれたりで、

ほんとに、ありがとうございますに尽きます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
7月21日(月曜日)

来週の月曜日、海の日である21日は、臨時休業します。 前日の20日からとある全国大会が、二日間にわたり開催され それに出席のために、臨時休業となります。 まことにご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

 
 
 
夏に増加する細菌性食中毒

気温や湿度が高くなる夏は、「O-157」をはじめとする 腸管出血性大腸菌や黄色ブドウ球菌などによる食中毒が多発します。 食中毒予防の三原則は、食中毒菌を「付けない、増やさない、殺す」こと。 手洗いや調理に気を使っても、調理後の保存が適切でないと...

 
 
 
便が臭いのは・・・

健康な腸内環境であれば、便はそれほど強いニオイはしないものです。 腸内細菌の中の「乳酸菌」や「ビフィズス菌」といった 善玉菌が食べ物のカスを発酵させ腐敗の進行を抑えてくれるからです。 しかし、「大腸菌」などの悪玉菌が増えると腸内環境が悪化し、...

 
 
 

Comments


LINE

​友達追加はこちらから

神戸ファーマシーのQRコード.png

株式会社神戸ファーマシー

(〒650-0023)兵庫県神戸市中央区栄町通2丁目8-2 福栄ビル1階
<営業時間> 月~土 11:00~18:00
<電話・店頭相談> 11:30~17:00

<定休>日曜日、年始1月 1・2・3・4日
*祝日(月~土)は営業いたします。

TEL:078-331-4929

FAX:078-331-3772

  • Twitter

© 2020 by 株式会社神戸ファーマシー

bottom of page