top of page

ペットボトルの・・・

info070711

こまめな水分摂取は、熱中症対策として大切です。

その水分補給にペットボトル飲料を利用する方も

多いと思います。


ところで、ペットボトルのフタ、ちゃんと開けられますか?

開けるには、意外と力が必要です。

そして、握力の維持は、健康維持にも関わります。


ペットボトルのキャップを開けるためには、12キロから45キロほどの

握力が必要と言われています。


45キロは、相当な力です。

これは、キャップの形状・温度や手指のサイズ・乾燥度なども

複雑に関わるため、必要な握力にも幅ができるのです。


また、握力は加齢とともに、低下します。

とくに、女性は、男性よりも握力が弱いため、加齢で低下すると

買ってきた食品の瓶詰が開けられず、やがて、開けられない瓶詰が

冷蔵庫で放置されていると嘆く人もいらっしゃいます。


瓶詰やペットボトルは、オープナーといった便利な道具も販売されていますので

そのような商品を使うことも、1つの方法です。


しかし、握力は、フタを開けるために必要なだけではありません。

実は、全身の筋肉の状況を反映すると、言われています。


つまり、フタが開けれない、ドアノブが回しにくくなったという人は

足腰の筋肉をはじめ、全身の筋肉が衰えているかもしれません。  

最新記事

すべて表示

早朝高血圧について

血圧は、1日の中で、変動しています。 通常は、活動が活発な日中に高く、夕方から夜にかけて下がっていきます。 そして、早朝、目覚める時間に向かって高くなります。 血圧が早朝に過度に上がるのが、「早朝高血圧」です。 起床時、1~2時間以内の血圧が、135/85mmhgを超えると...

血圧について

日本人の国民病ともいえる高血圧。 生活習慣病の中でも、最も患者数が多い病気で その数は、約4300万人。 3人に1人が高血圧と言われています。 脳卒中や心臓病などの予防をする上で 血圧は非常に重要です。 まず、血圧とは、「血液が血管の壁に加える圧力」のことで...

Comments


LINE

​友達追加はこちらから

神戸ファーマシーのQRコード.png

株式会社神戸ファーマシー

(〒650-0023)兵庫県神戸市中央区栄町通2丁目8-2 福栄ビル1階
<営業時間> 月~土 11:00~18:00
<電話・店頭相談> 11:30~17:00

<定休>日曜日、年始1月 1・2・3・4日
*祝日(月~土)は営業いたします。

TEL:078-331-4929

FAX:078-331-3772

  • Twitter

© 2020 by 株式会社神戸ファーマシー

bottom of page