久しぶりの更新!info0707112022年9月9日読了時間: 1分こんにちは~8月末から、9月の始めまでバタバタしておりました><ところで、びっくりしたのですが先程、ご来店された方にお客様「これ支払いたいねん。」私 「見せて。」見ると、KDDIの振込用紙をお持ちでした。私 「うちでは、出来ないですよ。コンビニなら、出来ると思います。」と、思わず答えましたが、薬局でも、振込の手続きされてるところってあるのかなぁ?そんな疑問が残る出来事でした。
健康十訓【2】前回の続きです。 三、少肉多菜 野菜はたっぷり取りましょう。 ご飯類1・タンパク質1・野菜3の割合が理想的です。 なるべく、大豆などの植物性のたんぱく質で取ると良いです。 アレルギー症状が出ている時は、肉類を控えめに! また、豚肉は体を冷やします。...
健康十訓何回かにわけて、健康十訓をお伝えしたいと思います。 まず 一、少食多噛 腹八分目は医者いらず、腹七分目は病気知らず、腹六分目は老い知らず と言われます。お腹いっぱい食べると内臓に、負担がかかってしまいます。 しかし、わかっていても、なかなかできません。 昔の食養生は...
健康の極意健康の極意とは、誰もが知っていて、出来ない事です。 健康ブームに反映して健康法、健康食品、あれこれ、よく耳にするようになりました。 派手なチラシや雑誌、あげくの果てには、テレビまで健康について 話題の出ない日は、ありません。...
コメント